http://hime.maxs.jp/conq08.htm
主なルール
フォーマットは
Standard、Vintage、MB、Neo Standard、Limitedの5種類。これで3ラウンド*5の15回戦を行う。同じ対戦相手と2度あたることはない。
構築4種類で、基本地形以外のカードはサイドボードを含めて合計6枚までしか使えない。たとえば、ヴィンテージで黙示録を4枚使った場合、ネオスタンダード・MBでは合計で2枚までしか使用できない。歴史上使われたことはないが、鼠を使うプレイヤーは事前に確認を取ることを強く推奨する。
Standard:普通のStandard。プロキシ禁止
Vintage:普通のヴィンテージ。プロキシは6枚まで使用できるが、1枚使用ごとにサイドボードが1枚減る
MB:任意の大型エキスパンション1+小型エキスパンション2でデッキを構築。ただし小型エキスパンションには一部抱き合わせがある。使用禁止カード・プロキシ禁止カードはエキスパンションごとに規制が異なる。
Neo Standard:日本語版+Ice Age Block+FE+HL。禁止カードはアンティ、Balance、Flash、Mana Vault、Memory Jar、Strip Mine、Time Spiral、Windfall、Yawgmoth’s Will。
Limited:24種類のエキスパンションを使用した1パックシールド
MBとネオスタは調布オリジナルなので詳細は
http://hime.maxs.jp/mb.htm
http://d.hatena.ne.jp/sscup/30000101
を見ていただくとともに、
http://hime.maxs.jp/mtg/yybbs.cgi
へ質問を推奨。
主なルール
フォーマットは
Standard、Vintage、MB、Neo Standard、Limitedの5種類。これで3ラウンド*5の15回戦を行う。同じ対戦相手と2度あたることはない。
構築4種類で、基本地形以外のカードはサイドボードを含めて合計6枚までしか使えない。たとえば、ヴィンテージで黙示録を4枚使った場合、ネオスタンダード・MBでは合計で2枚までしか使用できない。歴史上使われたことはないが、鼠を使うプレイヤーは事前に確認を取ることを強く推奨する。
Standard:普通のStandard。プロキシ禁止
Vintage:普通のヴィンテージ。プロキシは6枚まで使用できるが、1枚使用ごとにサイドボードが1枚減る
MB:任意の大型エキスパンション1+小型エキスパンション2でデッキを構築。ただし小型エキスパンションには一部抱き合わせがある。使用禁止カード・プロキシ禁止カードはエキスパンションごとに規制が異なる。
Neo Standard:日本語版+Ice Age Block+FE+HL。禁止カードはアンティ、Balance、Flash、Mana Vault、Memory Jar、Strip Mine、Time Spiral、Windfall、Yawgmoth’s Will。
Limited:24種類のエキスパンションを使用した1パックシールド
MBとネオスタは調布オリジナルなので詳細は
http://hime.maxs.jp/mb.htm
http://d.hatena.ne.jp/sscup/30000101
を見ていただくとともに、
http://hime.maxs.jp/mtg/yybbs.cgi
へ質問を推奨。
コメント