杉井光先生といえば
・シオンの血族
・Piaキャロットへようこそ!! G.O
~エロゲー~
・Labyrinth Lost
・Dragon Slayers
~健全ゲー~
・神様のメモ帳 
~アニメ~
・さよならピアノソナタ
・生徒会探偵キリカ
・剣の女王と烙印の仔
~コミック~


.swfの開き方とか忘れていました。今のIEでも動きます。
ところで火目の巫女4はいつでしょうか
ぜひ移転記念イベントは征服王にしてほしい勢
16名集まると姫さんさんが征服王を開いてくれるそうです!!!!

http://hikarus225.hateblo.jp/

アリスが電撃文庫Fighting Climaxに収録されたらPS3ごと買います


そういえば
黒雪姫先輩が収録されたのでPS3ごと買います 
と言った前科のある人がいますよねw

そして今年度は征服王がなさそうなので、別のイベントがないとサインがもらえない件
http://dash.shueisha.co.jp/dx/apocalypsis/

水曜日の放課後黙示録といえば少女革命ウテナでしたね
9階の上りエスカレーターを降りた直後にある3000円まで下がった紫苑寺有子フィギュア多数

1000円まで下がったら1個だけ買いにいきましょう
http://dengekibunko.dengeki.com/newreleases/978-4-04-866624-4/

さよならピアノソナタ/楽聖少女 Season2じゃないですか

火目の巫女四はよ
http://mtg-jp.com/publicity/0008483/
4人戦×4卓で、120分で3ラウンド分を一気に消化できる すばらしいw
http://hime3.net/mtg/yybbs.cgi
フォーマットは「ヴィンテージ・統率者限定構築」を行います。

・統率者、及び統率者2013に収録されたカードのみ使用可能
・ヴィンテージ準拠のため、Sol Ringはデッキに1枚のみ
・多人数戦ではなく、統率者も使用しない。構築時の色の縛りも無し
・プロキシは無制限


楽聖少女4

2013年10月23日 征服王

http://www.d3.dion.ne.jp/~hikaru_s/nvs/
束の間の平和が訪れる中、ルゥがいよいよ取りかかったのは、歴史的な二大交響曲《運命》と《田園》。
 しかしその初演にまたしても教会が言いがかりをつけてくる。
 ただの難癖に終わるかと思われていた教会の妨害工作は、ナポレオンとその敵対勢力の陰謀の絡み合いから
 やがて大事件に発展し、予測不能の悲劇は悪魔メフィをも巻き込む。
 死地に追い込まれた僕がついに直面するのは、この奇妙な世界を支配する残酷な《運命》そのもの――。
 急転する絢爛ゴシック・ファンタジー、第4弾!

2013 Vintage Championshipには間に合わないので、代わりに電撃文庫 FIGHTING CLIMAX参戦でまだ読んだ事のない1巻(なおAWとSAO以外読んだ事がないです!)を機内で読むことにします。
ジャンプが大好きだった杉井光先生ですが、マガジンでの連載でした。
代表作がキリカになっているのは、講談社から出ているのがこれだけですね。

組織票を送って、杉井光先生のP9を黒枠にしましょうw

C86位から薄い本が出るでしょう。

なお進撃のクオカードを購入したい人がいましたら、応募券のあるページを切り取って譲渡します。
店:http://www.books.com.tw/
注文日:来週末くらい
http://hime78.diarynote.jp/201306120134343971/
A-K Mulligan#114(非認定大会・プロキシ可)

日時:6/16(日) 10:00受付開始 10:30一回戦開始
場所:調布市市民センターたづくり3F 304会議室
http://www.chofu-culture-community.org/forms/info/info.aspx?info_id=6368

形式:(12名以下) 2リーグでの総当たり戦の後決勝戦
    (13名以上) スイスドロー
フォーマット:スタンダード
賞品:DGM(英語版)を参加人数+1パック開封し上位よりドラフト
優勝賞品:次回参加無料券&オリジナルライフカウンター
参加費:1000円(スタンプカードによる割り引きアリ)
プロキシ:MB2.0準拠 http://hime3.net/mtg/mb.htm
※今回はDGMに限ってプロキシ無制限に使用可

午後:Vintage一番ひどい時代決定戦
形式:(12名以下) 2リーグでの総当たり戦の後決勝戦
    (13名以上) スイスドロー
賞品・参加費:無し
プロキシ:無制限に使用可
その他特記事項
・2003年8月1日以降のどこかの時代のType1/Vintageでデッキ構築を行う。
・使用できるエキスパンション、禁止制限カードは使用した構築時期による
 →例 Trinisphereを4枚使いたい場合は、2005年3月20日以前に発売されたBOK以前のみのカードでデッキ構築を行う。
 →例 Shahrazadは、2007年9月20日以前であれば使用してよい
・オラクル、ゲームに使用するルールは全て、最新版とする
 →例 Oathは対象を取る、WishはExileされたカードを持ってこれない、Mana DrainやMishra’s Workshopでマナを余らしてもマナバーンしない
・Time Vaultは2008年9月20日以前は禁止カードとする

おそらく征服王で書いていたのはこれでしょう。
征服王はハイリスクローリターンを恐れない皆様のチャレンジ精神と、友人の大切さを再実感する大会です。来年度の参加者をお待ちしております。

というわけで、参加者からの要望は
1.今の参加者はほとんどが会社員なので、もっと集まりやすいシーズンにしましょう。

に尽きます。


一応レポートっぽいもの

ヴィンテージ DDSJV 横浜のとの変更点は、サイドボードのRED→Cageだけ
R1 MUD XOO
R2 MUD XOO
R3 BU Death Shadow Zur OXX
対MUDは予定通りにサイドボード後から勝てています。G3にLsG連打とかがない限りは予定通り有利が付きました。
R3は土地事故に呑まれたということにしておきます。くやしい


スタンダード イタリア人
R4 赤黒 XOX
R5 白青 XOO
R6 デッキ忘れました XOO
前日に2号店で3-0したデッキをそのまま持っていきました。T2に6点行ければ何とかなるでしょう。

MB 3ED-WWK-NPH J
くやしい×3
もうWWKはMBでやらないんだからねっ!

ドラフト RGb
R10 XX
R11 XX
R12 XOO

レガシー 紅白
R13 WU XOO
R14 BG XOX
R15 WG OO

勝率差で⑨を逃して、10位でした。今年もBクラスに終わってしまった
Vintageは3勝したかったです。Standard、Legacyはがんばりました。
MBとDraftは出直しましょう。
うち1名は何も持っていかなくてもデッキが全種類用意されています!

http://hime3.net/mtg/yybbs.cgi#2293
あと23時間50分+10時間で3名参加者が登場という大逆転を期待するしかない

http://hime3.net/mtg/yybbs.cgi#2323

いつでも貸し出せる様に、ヴィンテージだけは更に1名分用意しておきます。
他の3フォーマットは、それぞれ得意な人が用意してくれる見込みとあてもないけど言っておきます。
全くタイトルと違いますが征服王参加者募集中(宣伝乙)
http://hime3.net/mtg/yybbs.cgi
・スタンダードは冷凍リンゴ@12代目が製作してくれる予定
・MBは過去の上位デッキのフルコピーをフルプロキシで作ることができます。
・レガシー2色限定はDualland、旧枠のFetchland、Wastelandだけ用意願います。
・まーぶるん。さんと相談して土曜日だけというのもありかもしれません。
・LF1.00:熱湯風呂 募集中 これでLF1.00コンプリートするのです。

1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索