東京にはNODの支部があります
2013年12月1日 Command & Conquerアクセルワールドは2046年
Command&Conquer 3は2047年
CnC1のNODにはバーストリンカーみたいな兵隊もいましたね
締切日直前のビデオゲームが楽しすぎます!
Command&Conquer 3は2047年
CnC1のNODにはバーストリンカーみたいな兵隊もいましたね
締切日直前のビデオゲームが楽しすぎます!
黒雪姫先輩(工作員版)
2013年2月17日 Command & Conquer植物による重金属の除去
2011年7月1日 Command & Conquer1995年に連合軍とテロリストがティベリウムという資源を奪い合うRTSが出ていましたね
Tiberium Warsの対戦はいつでもウェルカム
Tiberium Warsの対戦はいつでもウェルカム
http://www.ea.com/redalert/
The Empire of the Rising Sun has risen in the East
これは日本のことかな?それでなくとも今度こそ日本語版を出してほしいですね。
DEMOはKane’s Wrathを入手するとパスワードをくれるみたいかな?
The Empire of the Rising Sun has risen in the East
これは日本のことかな?それでなくとも今度こそ日本語版を出してほしいですね。
DEMOはKane’s Wrathを入手するとパスワードをくれるみたいかな?
Patch 1.09の予定 その1
2007年10月14日 Command & Conquerhttp://www.commandandconquer.com/intel/default.aspx?id=71#NewsMain
Patch 1.09の予定
[弱]Harverster:44%収穫量減少。緑1400、青2800へ。
理由:3つの理由で資金力を低下することを望む。
1. 基地拡張のリスクを、対する資金妨害部隊の生存が長くなることによって増加させる
2. 部隊の数を減らして、経営と戦術をもっと重要にする
3. ゲームの段階に応じた戦術や戦略の幅をもっと広げる
[弱]The Swarm: 再装填時間が66%(150)に増加。Buzzersの数が7から5へ低下。歩兵や車両の真上に展開不可。
理由:Scrinに対して、ゲーム中もっと歩兵を生存しやすくするため
[弱]Devastator Warship: 装填時間が200%増加。攻撃力100%増加。
理由:Scrinのゲーム終盤に対して、歩兵を生存しやすくするため
[弱]Phase Field: 歩兵には効果なし。再装填時間が50%(180)減少。
理由:MastermindへのPhase Fieldは強すぎると思う。しかし今や車両にはより使う好期となった。
[弱]Seeker:HP13%低下。
[強]Disintegrator:轢かれたときの爆発ダメージ力30%増加
理由:わずかにScrinの初期戦闘力を戻した。敵戦車の反撃に対して、Seekerのみの部隊よりもDisintegratorに頼れ。
[強]Avatar:HP25%増加。攻撃準備時間33%減少。武器の攻撃力25%増加。
理由:Nodにももっと終盤のMammothやTripodと正面から向き合える兵器が必要で、残りのHit&Run部隊がもっと活動できるようにする。
[強]Stealth Tank:攻撃力66%増加
理由:このユニット本当にいる?
[強]Attack Bike:射程13%増加
理由:これによってプレイヤーにもっと策略を与え、もっと逃げ足を早くする。特にGDI Harversterの機銃から逃げやすくする。
[強]Fanatics:生産コスト/時間が700/7に減少。
理由:このユニットはいつも有効だが、コストをまかなうのが難しかった。これで少しはよくなる。
今日はここまで。
Patch 1.09の予定
[弱]Harverster:44%収穫量減少。緑1400、青2800へ。
理由:3つの理由で資金力を低下することを望む。
1. 基地拡張のリスクを、対する資金妨害部隊の生存が長くなることによって増加させる
2. 部隊の数を減らして、経営と戦術をもっと重要にする
3. ゲームの段階に応じた戦術や戦略の幅をもっと広げる
[弱]The Swarm: 再装填時間が66%(150)に増加。Buzzersの数が7から5へ低下。歩兵や車両の真上に展開不可。
理由:Scrinに対して、ゲーム中もっと歩兵を生存しやすくするため
[弱]Devastator Warship: 装填時間が200%増加。攻撃力100%増加。
理由:Scrinのゲーム終盤に対して、歩兵を生存しやすくするため
[弱]Phase Field: 歩兵には効果なし。再装填時間が50%(180)減少。
理由:MastermindへのPhase Fieldは強すぎると思う。しかし今や車両にはより使う好期となった。
[弱]Seeker:HP13%低下。
[強]Disintegrator:轢かれたときの爆発ダメージ力30%増加
理由:わずかにScrinの初期戦闘力を戻した。敵戦車の反撃に対して、Seekerのみの部隊よりもDisintegratorに頼れ。
[強]Avatar:HP25%増加。攻撃準備時間33%減少。武器の攻撃力25%増加。
理由:Nodにももっと終盤のMammothやTripodと正面から向き合える兵器が必要で、残りのHit&Run部隊がもっと活動できるようにする。
[強]Stealth Tank:攻撃力66%増加
理由:このユニット本当にいる?
[強]Attack Bike:射程13%増加
理由:これによってプレイヤーにもっと策略を与え、もっと逃げ足を早くする。特にGDI Harversterの機銃から逃げやすくする。
[強]Fanatics:生産コスト/時間が700/7に減少。
理由:このユニットはいつも有効だが、コストをまかなうのが難しかった。これで少しはよくなる。
今日はここまで。
[GDI]Mammoth Tank
2007年10月10日 Command & Conquerコスト:2500
時間:25
初代ではいまいちな使い勝手でしたが、今回はまさにGDIの精神そのものな強さとなっています。Predator Tank相手なら1対3でも勝てます。小さい車両も踏み潰せるし、どうやら敵からぶつかっても踏めるみたいなので、NODのHarvesterがよく自爆してくれます。
エロま!は典型的なStermrollerなのでいかにして序盤のRusherをしのぐかが課題
時間:25
初代ではいまいちな使い勝手でしたが、今回はまさにGDIの精神そのものな強さとなっています。Predator Tank相手なら1対3でも勝てます。小さい車両も踏み潰せるし、どうやら敵からぶつかっても踏めるみたいなので、NODのHarvesterがよく自爆してくれます。
エロま!は典型的なStermrollerなのでいかにして序盤のRusherをしのぐかが課題
[NOD]Saboteur
2007年10月2日 Command & Conquerコスト:500
時間:5
GDIのEngineerと同種。ブービートラップを対戦で使っている暇があったらもっと他のことをしましょう。
時間:5
GDIのEngineerと同種。ブービートラップを対戦で使っている暇があったらもっと他のことをしましょう。
[NOD]Militant Rocket Squad
2007年10月2日 Command & Conquerコスト:400
時間:4
GDIのMissle Squadと同じですね。対車両がいまいちなNODとしては車両部隊のサポートにぜひ用意しておきましょう。
時間:4
GDIのMissle Squadと同じですね。対車両がいまいちなNODとしては車両部隊のサポートにぜひ用意しておきましょう。
[NOD]Militant Squad
2007年10月2日 Command & Conquerコスト:200
時間:2
機銃歩兵。GDIより人数が多いのに直接対決だと負けます。やっぱり20世紀のチェインガンでは勝てないようです。序盤の偵察くらいでしょうか。
時間:2
機銃歩兵。GDIより人数が多いのに直接対決だと負けます。やっぱり20世紀のチェインガンでは勝てないようです。序盤の偵察くらいでしょうか。
[GDI]Grenadier Squad
2007年10月1日 Command & Conquerコスト:800
時間:8
初代より人数あたりのコストが上がっている割には使いにくくなっていてイマイチ。対歩兵はSniperのほうがよっぽど強いし、敵建物に到達できるくらい肉薄していれば別の兵器でもいいし。それに対戦ではあまりGarrisonを争う場面は(少なくともエロま!は)ありませんし。
時間:8
初代より人数あたりのコストが上がっている割には使いにくくなっていてイマイチ。対歩兵はSniperのほうがよっぽど強いし、敵建物に到達できるくらい肉薄していれば別の兵器でもいいし。それに対戦ではあまりGarrisonを争う場面は(少なくともエロま!は)ありませんし。
[GDI]Engineer
2007年10月1日 Command & Conquerコスト:500
時間:5
主に建物の占領と歩行兵器の修復。コストはTiberium Spikeを最初に占領した瞬間に元が取れます。相棒だったAPCは大分弱体化しましたがそれでも建設基地を狙う作戦は今でも有効。
時間:5
主に建物の占領と歩行兵器の修復。コストはTiberium Spikeを最初に占領した瞬間に元が取れます。相棒だったAPCは大分弱体化しましたがそれでも建設基地を狙う作戦は今でも有効。
[GDI]Missle Squad
2007年10月1日 Command & Conquerコスト:400
時間:4
対戦車兵。対空にも使えます。初代より圧倒的に強くなっていますので序盤から後半まで戦車部隊のサポートに最適。
時間:4
対戦車兵。対空にも使えます。初代より圧倒的に強くなっていますので序盤から後半まで戦車部隊のサポートに最適。
[GDI]Rifleman Squad
2007年10月1日 Command & Conquerコスト: 300
時間: 3
機銃歩兵。対歩兵であれば戦えないこともないが対人ならSniperやAPCのほうがよっぽど優秀なので序盤の偵察とGarrisonくらいでしょうか。
NODのMilitant Squadより強い。Buzzersは近づかれる前なら。
Tiberium Siloを売るとRifleman Squadが残るので50安く生産できます。
時間: 3
機銃歩兵。対歩兵であれば戦えないこともないが対人ならSniperやAPCのほうがよっぽど優秀なので序盤の偵察とGarrisonくらいでしょうか。
NODのMilitant Squadより強い。Buzzersは近づかれる前なら。
Tiberium Siloを売るとRifleman Squadが残るので50安く生産できます。