http://hime3.net/mtg/yybbs.cgi#2319
まーぶるん。さんが土曜日出られないので、土曜日の
・ヴィンテージ
・スタンダード
・MB2.0
の代打ちを募集中です。1フォーマット1名とかでも交渉次第で可能でしょう。というわけでニコら!さんは30日10:00に調布でヴィンテージ3ラウンドの参加をお待ちしております。

スタンダードはきっとやりたい方がいるとして、MB2.0は私がデッキを用意することも出来ます。

土日どちらも出られる方ももちろんあと3名募集中
神様のメモ帳 4、5
剣の女王と烙印の仔 4、5、7
が、1冊しか持っていなかった件

今から初版帯付きを探すなんて くやしい

請記得我

2013年2月19日 征服王
表紙が違うので、終わる世界のアルバムだと気づくのに時間がかかりました
https://www.kadokawa.com.tw/p1-products_detail.php?id=ffa3zYOGq56b_yx9SCfpmEsq9dmIifXSgkIK3FvB3bsb

杉井光先生も参加する調布Magicの征服王参加者をまだまだ募集していますと宣伝しておきますね
http://hime3.net/mtg/yybbs.cgi

先着順にはなりますが、デッキは事前に言っておくと誰かが貸してくれます
未サインド
実家の棚
火目の巫女 1,1,2,3
神様のメモ帳 1,3,6,8
さよならピアノソナタ 1,1,2,3,4,5
楽聖少女 1,3
すべての愛がゆるされる島
剣の女王と烙印の仔 1,2,3,6
花咲けるエリアルフォース
ばけらの! 1,2
シオンの血族 1,2,3
さくらファミリア! 3
死図目のイタカ 

サインド
火目の巫女 3
神様のメモ帳 1,1,2,2,4,5,7
終わる世界のアルバム(ハードカバー) 1,1
剣の女王と烙印の仔 4,5,7,8
生徒会探偵キリカ 1,2
さくらファミリア! 1,2
シオンの血族(R18 )外箱
神様のメモ帳(BD) 1,2,3,4,5,6
《1日目》
ヴィンテージ
スタンダード
MB2.0

《2日目》
無差別ドラフト
レガシー2色限定
征服王13 参加者募集中
http://hime3.net/mtg/yybbs.cgi
http://hime78.diarynote.jp/201212091959148889/

ヴィンテージがいちばん貸してくれる人が多いのが調布です!
それ以外は応相談で
征服王13 参加者募集中
http://hime3.net/mtg/yybbs.cgi
http://hime78.diarynote.jp/201212091959148889/

MBとは、調布のオリジナルフォーマットです。
http://hime3.net/mtg/mb.htm

最近の流行は
・Modern枠で完結することが多い
・New Phyrexiaが大人気

2012年の上位デッキ更新がさぼられていますので、詳細は上記掲示板の過去ログを漁ってください。
征服王13 参加者募集中
http://hime3.net/mtg/yybbs.cgi
http://hime78.diarynote.jp/201212091959148889/

今回の予選優勝者指定はレガシー2色限定になります。


※レガシー・2色限定構築
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AC%E3%82%B7%E3%83%BC
・各参加者は10パターンの2色の組み合わせを選択し、レガシー準拠でデッキ構築を行う
・デッキに入れる呪文は、全て選択した2色のマルチカラースペルであること
・分割カードは「単色+単色」で選択した2色になる場合のみ使用可
・ALAブロックの「ハイブリッドによる3色目」があるカードも使用不可
・無色は使用不可(2色アーティファクトのみ使用可)
・土地に関する制限はなし(単色クリーチャーになる土地、キッカーの支払いのための3色目、アーティファクト・土地 等)
・ただし、Dryad Arborは使用不可
・プロキシは下記のどちらかを選択すること
 A.モダンで使用出来るカードは無制限に使用可
 B.モダンで使用出来ないカードは無制限に使用可


予想1
アゾリウス:Teferi’s Moat張って引きこもる あとはトラフトでがんばろう
ラクドス:本体に火力を連打でしょうか
セレズニア:破壊されないとか、ガドックとか
イゼット:くやしいでしょう
ゴルガリ:結構なんでもできそう
ソースは姫さんさんのtwitter
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51362062.html

杉井「唯一趣味と呼べたマジック・ザ・ギャザリングを全然やらなくなってしまったので、もはや趣味はなくなってしまいました。が、仕事も料理も音楽を聴くのも楽しいので、別段趣味というものがなくても生活は潤いまくりです。」

繁體中文版はそれなりに持っていますが、簡體中文版は1冊も持っていません。

引越しが終わったら輸入してみましょう。
存在しているらしいのは、

神的記事本 1~8
離別的鋼琴奏鳴曲 1~5
になります。
このゲーム全くやったことがないので、杉井光先生のサイン会用色紙です
[神メモ/01-074] メオのFOILがどうやら引いた中では一番高いらしいのですけどこのゲーム全くやらないので(2度目)ほしい方いましたら放出できます。
神様のメモ帳 4
神様のメモ帳 5
剣の女王と烙印の仔 4
剣の女王と烙印の仔 5
剣の女王と烙印の仔 7


の日本語版の初版を1冊ずつ募集中

http://news.dengeki.com/elem/000/000/488/488171/
――ゲームで熱中しているものがあれば教えてください

 『マジック:ザ・ギャザリング』を久々に2日間ぶっ続けでやったらやはり楽しかった(そして意外にも好成績だった)ので、またまじめに取り組もうと思っています。

征服王のことですね
次回 取引
ウドの商売には死の匂い

通信網復帰

2012年4月5日 征服王
というわけで、征服王お疲れ様でした。
下名はまたまた⑨位 くやしい!

救いはヴィンテージで征服王⑨以来の全勝が出来たことですね!
MAIN(60)
1 Ancestral Recall
1 Black Lotus
1 Brainstorm
1 Demonic Tutor
1 Merchant Scroll
1 Mox Emerald
1 Mox Jet
1 Mox Pearl
1 Mox Ruby
1 Mox Sapphire
1 Mystical Tutor
1 Sol Ring
1 Thirst for Knowledge
1 Time Vault
1 Time Walk
1 Tinker
1 Tolarian Academy
1 Vampiric Tutor
1 Yawgmoth’s Will
1 Blightsteel Colossus
4 Dark Confidant
3 Snapcaster Mage
1 Darkblast
1 Flusterstorm
4 Force of Will
1 Hurkyl’s Recall
2 Jace, the Mind Sculptor
4 Mana Drain
2 Mental Misstep
1 Repeal
2 Sensei’s Divining Top
1 Voltaic Key
4 Island
2 Polluted Delta
4 Scalding Tarn
3 Underground Sea
1 Volcanic Island

SIDE
2 Doom Blade
1 Echoing Truth
1 Grafdigger’s Cage
2 Ingot Chewer
4 Leyline of the Void
1 Mountain
1 Pyroblast
2 Pyroclasm
1 Red Elemental Blast

メインは典型的なDark Snap Jace Vault Controlです。サイドは残3戦(で相手が全員わかっている)というので歪めなければEchoing Truthではなくて3枚目のIngot Chewerになります。
http://otanews.livedoor.biz/archives/51867481.html

何かちがう

おき場所が無いので買わないでしょう
4月2日発売なので、フライング販売が3月31日からやっていれば征服王に間に合います

というわけで、都内でフライング販売しているところってどのあたりでしょうか

1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索