Dark ConfidantとNight’s Whisperの違い
2009年10月21日 Magic コメント (1)姫さんさんに呼ばれたようなのでTezzeret Vaultはどちらのほうがよさそうかを考えてみた
Dark Confidant
◎殴れる、ブロックできる
出してTinkerとYawgmoth’s Willだけ止めれば勝てる場合が6ゲームに1回はあります
○2枚以上引ける可能性がある
▲対策されやすい
対策はあってデッキに4枚までなので 2枚以上引けます
ただしメインからSower of Temptationは地獄直行
▲Force of Will等コストの重いカードは泣ける
この前BM日本橋で見た平均打率4点台とかいう悲劇でなければ、期待値は2点未満
△必然的にSensei’s Divining Topに頼る
↑の理由によりキレてもそれほどダメージはない
Night’s Whisper
◎確実に2枚引ける
コンボとかで今2枚すぐほしいというのが一番の強み
△相手のクリーチャー対策を腐らせる
多くて4枚程度なので、TOPDECKげーになっていなければここはあまり効果ないです
○気兼ね無く複数枚プレイできる
○Sensei’s Divining Topに頼らない
失点が確定しているのは強み
×2枚しか引けない
長引けば短期のアドバンテージがすぐ消滅
××相手のライフを攻めれない
攻めれないのと、勝ち筋がTinker、Tezzeret、Time Vaultの3つに減ることで対策が容易になるのがきびしい
というわけでTezzeret VaultではDark Confidantを推奨
ミラーでConfidantに差がつくとこうなります http://www.nicovideo.jp/watch/sm8253972
Dark Confidant
◎殴れる、ブロックできる
出してTinkerとYawgmoth’s Willだけ止めれば勝てる場合が6ゲームに1回はあります
○2枚以上引ける可能性がある
▲対策されやすい
対策はあってデッキに4枚までなので 2枚以上引けます
ただしメインからSower of Temptationは地獄直行
▲Force of Will等コストの重いカードは泣ける
この前BM日本橋で見た平均打率4点台とかいう悲劇でなければ、期待値は2点未満
△必然的にSensei’s Divining Topに頼る
↑の理由によりキレてもそれほどダメージはない
Night’s Whisper
◎確実に2枚引ける
コンボとかで今2枚すぐほしいというのが一番の強み
△相手のクリーチャー対策を腐らせる
多くて4枚程度なので、TOPDECKげーになっていなければここはあまり効果ないです
○気兼ね無く複数枚プレイできる
○Sensei’s Divining Topに頼らない
失点が確定しているのは強み
×2枚しか引けない
長引けば短期のアドバンテージがすぐ消滅
××相手のライフを攻めれない
攻めれないのと、勝ち筋がTinker、Tezzeret、Time Vaultの3つに減ることで対策が容易になるのがきびしい
というわけでTezzeret VaultではDark Confidantを推奨
ミラーでConfidantに差がつくとこうなります http://www.nicovideo.jp/watch/sm8253972
コメント