比較元は1941
砲兵(Artillery)
コスト4
攻撃2
守備1
移動1
能力
・歩兵とペアになって攻撃に参加すると、ペアになっている歩兵の攻撃が1から2になる。
対空砲(Antiaircraft Artillery)
コスト5
攻撃-
守備-
移動1
能力
・非戦闘移動でしか移動できない。
・戦闘値無し(輸送艦とは違い、任意に被害部隊に選べる)
・航空機で攻撃されたときに、最初のラウンドが始まる前に対空砲1部隊につき航空機3部隊まで攻撃する。(重複しては数えられない)。対空砲が1を出した分だけ、攻撃側プレイヤーは航空機をその数だけ即座に取り除く。(最初のラウンドが始まっていないので、取り除かれた航空機は攻撃を行えない)。その後対空砲は通常の戦闘に参加する。
・対空砲は、戦略爆撃での防空には参加できない。
工場(Industiral Complex)
コスト15
攻撃-
守備-
移動-
(AA1941ではボードに印刷されていますが、1942SEでは独立したユニット扱いです。)
能力(AA1941と重複するものは省略)
・友軍の領土には配置できない。
・工場の領土が解放された時、工場の所有権は解放された土地のコントローラーになる。生産したプレイヤーではない。
・工場は戦略爆撃に対し、防空することができる。爆撃前に、すべての爆撃機に対して1を出した分だけ、爆撃側は即座に爆撃機を取り除く。(爆撃前なので、取り除かれた爆撃機は爆撃できない)。
・爆撃により、被害を受けることがある。戦略爆撃で被弾した分だけ、カウンターをスタックする。被害を受けると、最大配備数が、スタックされている分だけ減少する。スタック数は、領域のIPC以上にはならない。修復は、購入フェイズに1スタックごとに1IPCを支払うことにより、即座に1修復(1スタックが取り除かれる)される。
砲兵(Artillery)
コスト4
攻撃2
守備1
移動1
能力
・歩兵とペアになって攻撃に参加すると、ペアになっている歩兵の攻撃が1から2になる。
対空砲(Antiaircraft Artillery)
コスト5
攻撃-
守備-
移動1
能力
・非戦闘移動でしか移動できない。
・戦闘値無し(輸送艦とは違い、任意に被害部隊に選べる)
・航空機で攻撃されたときに、最初のラウンドが始まる前に対空砲1部隊につき航空機3部隊まで攻撃する。(重複しては数えられない)。対空砲が1を出した分だけ、攻撃側プレイヤーは航空機をその数だけ即座に取り除く。(最初のラウンドが始まっていないので、取り除かれた航空機は攻撃を行えない)。その後対空砲は通常の戦闘に参加する。
・対空砲は、戦略爆撃での防空には参加できない。
工場(Industiral Complex)
コスト15
攻撃-
守備-
移動-
(AA1941ではボードに印刷されていますが、1942SEでは独立したユニット扱いです。)
能力(AA1941と重複するものは省略)
・友軍の領土には配置できない。
・工場の領土が解放された時、工場の所有権は解放された土地のコントローラーになる。生産したプレイヤーではない。
・工場は戦略爆撃に対し、防空することができる。爆撃前に、すべての爆撃機に対して1を出した分だけ、爆撃側は即座に爆撃機を取り除く。(爆撃前なので、取り除かれた爆撃機は爆撃できない)。
・爆撃により、被害を受けることがある。戦略爆撃で被弾した分だけ、カウンターをスタックする。被害を受けると、最大配備数が、スタックされている分だけ減少する。スタック数は、領域のIPC以上にはならない。修復は、購入フェイズに1スタックごとに1IPCを支払うことにより、即座に1修復(1スタックが取り除かれる)される。
コメント