第1部 oxooxoxの大敗 敗因の半分は初手判断ミス
後の4割は状況判断ミス つまり私が悪い
それに至る原因の半分以上は寝不足なのでやっぱり私が悪い

また頑張りましょう。

第2部 211
割れ目からのドラ6砲と4あんこうをあがりました。
31~8まで 5,6は年次有給休暇 2日程度で労働基準法39条5項ただし書き以下が使われるようなことはあるわけがないので、神予選前に東京~神戸往復という事態は回避しました。
その間の通信網はtwitterが無難でしょう。
http://pac.nomaki.jp/
https://www.enndalgames.com/user_data/event_info.php (イベント名はMTG休日ヴィンテージですが、PACです)
2016 North Amerida Eternal Weekend Vintage Champs TOP4応援感謝

希望小売価格で見ても実売価格で見てもこれまでの寄付品で一番多い予定です。
体積と重量は、コミケ袋(大)には問題なく入る大きさ・重さです。

なので、みなさま1/21のPACにはぜひ参加しましょう。

予定寄付品
・ブースター(Modernで使用可能) ざんねん枠1
・構築済み(Eternalでだいたい使用可能) それなり枠
・プレリリースパック ざんねん枠2
・バインダー
・プレイマット
・他
残念ながら薄い本は全く間に合っていないためありません。
http://ogtmtg.diarynote.jp/201612082204161780/

金曜日のために土曜日と日曜日午前をいけにえに捧げましょう

日曜日午後のふらっとVintageは、労働してからになると思われます。
部屋の体積を減らす優先度が、コレクションの保持を上回る状況はかなり末期とは思っていますが

本体価格は無償 郵送希望の場合は送料のみ負担願います。
ロシア製基本土地 新ラブニカ、イニストラード 0.5cmくらい
スペイン製基本土地 M11、M12 1cmくらい
Warcraft TCG(日本語版)のコモン・アンコモン 2kgくらい
Warcraft TCGのFragment 70枚くらい


有償
杉井光先生の繁体字中国語・ハングル語版 多種 だいたいサイン入り 日本語版の定価/冊 
ロシア語エキスパンション(Normal)のコンプリート FUT、M10~M12、SOM~THSくらいまで 英語版コンプリート(ABU価格)の3倍
Salvat(白枠) 仏西伊 コンプリート(開封済み) カードのみ
60000(仏)
70000(西)
110000(伊)
Salvat(黒枠) 1枚ずつのコンプリート(開封済み、600枚セットではありません) カードのみ 
30000
プロモカード(日英以外) 多種 2012年くらいまではそれなりに熱心でしたが、それ以降ほぼ凍結 持っているものは
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1mVqE9RB7ecnLcOWHLJF46TTlftnEr5Ti6UJ-etjUJrs/pub
をみてください。 ただしリストの正確さは保証しませんので、持っていなかったらあきらめましょう。 日本語版と同じ
サインカード Fat pack1箱分くらい 150/枚+カードの時価
http://mtg.bigmagic.net/article/gpshizuoka2017spring.html
発表スケジュール
10:00~10:30 受付

予想スケジュール
11:00~11:50 Round 1
12:00~12:50 Round 2
13:00~13:50 Round 3
14:00~14:50 Round 4
15:00~15:50 Round 5
16:00~16:50 Round 6
17:00~17:50 QF
18:00~18:50 SF
19:00~19:50 F


3月4日のJRダイヤ改正は考慮されていませんので、必要な方は各自で再確認してください。
新幹線ルート
往路
1.大阪→静岡 乗車券特急券合計12000円くらい
07:26 ひかり510 9:32 静岡
この次は10:14着であぶないため不可

2.東京→静岡 乗車券特急券合計6000円くらい
8:26 こだま639 9:50 静岡

復路
1.静岡→大阪 4650円程度
21:11 ひかり533 22:08 名古屋
22:12 のぞみ133 23:03 新大阪

2.静岡→東京
22:24 ひかり538 23:26 東京

サンライズルート
往路
大阪→静岡 
00:34 大阪 04:38 静岡
起きられる自信がないと東京直行

復路はありません

バスルート
往路
1.大阪→静岡
前日移動が必要

2.東京→静岡 2930円程度
06:20 東京駅BT 09:27 静岡


復路
1.静岡→大阪
夜行移動が必要

2.静岡→東京
夜行移動が必要

自家用車ルート 高速7000円程度+エネルギー350km分程度
大阪あたりで集合してノンストップ4時間ほど
2016 Eternal Weekend TOP4応援感謝ツアーその1

労働が入らなかったら参加予定


年末年始の予定

2016年12月4日 Magic
~28 労働
29 移動
30~6 実家 日本煙突協会が2・3日、地元民が1・2日
7 神Vintage
8 移動

E5掘りの感想

2016年12月4日 Magic
S狙いならクロスロード砲を無事にボスまで届けるゲーム

サラトガが2日でティターンズになるくらいレベル上がりますね
早い人はもうケッコンですが

第一艦隊
長門→Saratoga→Prinz Eugen 司令部持ち
天城→長門
武蔵 水上戦闘機で最後の制空値稼ぎ
利根→Saratoga
赤城 烈風だけ
加賀 烈風だけ

第二艦隊
酒匂
北上
Printz Eugen
時雨 対潜だけ
神風 対潜だけ
照月 対空だけ

陸上機
1式×3+大二式大艇を2セット

支援
全力

OOOXOXX

2016年11月28日 Magic コメント (4)
敗因の大半は頭がまだEternal Weekend状態=アメリカメタで考えていました。

同じVintageといっても、関東・関西・東海岸・西海岸・MOで流行はばらばらなので、東海岸・MOに寄せすぎていたデッキの関東再調整が追いついていませんでした。

国内モデルの自動車で
いるもの:Null Rod Workshopがアメリカより少ないので、自動車を使い捨てにしてでも相手のMoxを止めたほうがよいです。
いらないもの:Crucibe of Worlds これが活躍するのはだいたいStax相手ですが、しょうじきStaxは日本煙突協会員をウォッチすれば国内では対応できますので、要りませんでした。
つまりアメリカモデルと思っていたものが、東京モデルでした。

人数:64
エターナルの2日目なので、連休に無関係というマイナスを補えると予想
分布
Workshop:15%
Eldrazi:10%
Gush:30%
Oath:15%
Bazaar:5%
Storm:5%
Other:残り

GP千葉の予定

2016年11月19日 Magic
カード・デッキを借りたい方は、木曜日までに申し入れてください。
金曜日 労働
土曜日 午前中に移動開始して、14時くらいから東京MTGでVintageのフリプ会を行い、その後日本煙突協会本部でVintageのフリプ会 つまりGP千葉の会場にはいません。
日曜日 GP千葉のVintage
月曜日 第三十九条○5 使用者は、前各項の規定による有給休暇を労働者の請求する時季に与えなければならない。
3より数字が大きいのでこちらのほうが強いですよね!!!!

Mr.WorkshopとしてMOでは超有名人のMontolio氏が自動車部員になっていた件
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/vintage-daily-2016-11-03
Montolioとkuroyukihimeはこの写真の背景をバッドガイと呼称
背景がRishadan Portなら、青プレイヤーがバッドポートと呼称していたでしょう
http://www.eternalcentral.com/so-many-insane-plays-podcast-episode-59-eternal-weekend-2016-wrap-up/

ききどころ
・いつもの生Vintage is NOTJace protection game!
・73分くらいから 
土曜日 ENNDALGAMES
http://enndal.diarynote.jp/201611091344522491/

日曜日 東京MTG
http://tokyomtg.diarynote.jp/201611092118249272/

なお私は今回は参加しないです。表向きの理由はEW16の原稿を書くかくで、裏向きの理由は秋イベントの準備と6-4、6‐5攻略です。

GP千葉は日曜日のVintageは参加予定です。逆に言うと、金土は会場にいません。

EW16のデッキ

2016年11月3日 Magic
http://www.cardtitan.com/coverage
などにもありますけど、DNでの記録用に

DECK
1 Black Lotus
1 Mana Crypt
1 Mox Emerald
1 Mox Jet
1 Mox Pearl
1 Mox Ruby
1 Mox Sapphire
1 Sol Ring
1 Tolarian Academy
3 Ancient Tomb
4 Wasteland
4 Mishra’s Factory
4 Mishra’s Workshop
1 Strip Mine
4 Thorn of Amethyst
1 Chalice of the Void
1 Sword of War and Peace
1 Trinisphere
4 Sphere of Resistance
4 Tangle Wire
1 Lodestone Golem
2 Phyrexian Metamorph
2 Porcelain Legionnaire
2 Triskelion
4 Phyrexian Revoker
4 Foundry Inspector
1 Skysovereign, Consul Flagship
4 Fleetwheel Cruiser

SIDEBOARD
3 Dismember
4 Grafdigger’s Cage
2 Spine of Ish Sah
1 Relic of Progenitus
2 Null Rod
2 Karakas
1 Wurmcoil Engine

使ったカード

2016年11月3日 Magic
MAIN
1 Black Lotus
1 Mox Emerald
1 Mox Jet
1 Mox Pearl
1 Mox Ruby
1 Mox Sapphire
1 Sol Ring
1 Tolarian Academy
1 Lodestone Golem
4 Mishra’s Workshop
持っていないのでない限り、どのようなWorkshopであってもこれらは絶対にMAX投入でしょう。
1 Mana Crypt ライフの減り方が近年のMagicでは大きいので、コイン1回でも打点が大きいとはいえ、2マナ増える利点のほうが大きいので採用。
3 Ancient Tomb 5枚目のかわいいMishra’s Workshopです。3枚の理由は使わなかったカード参照。
1 Strip Mine
4 Wasteland とても特殊なWorkshop(あるのかもわかりませんが)でない限り、これらはMAX投入でしょう。
1 Chalice of the Void Goblin Welder型であれば入れない可能性もありますが、そうではないので投入。
1 Trinisphere Sphere of Resistanceで十分、今日は同業にしか当たらないという判断であれば不採用の可能性もありますが、そうとは思えないので投入。
4 Mishra’s Factory 常に運転手を確保する必要があるので、パワー2としては最適です。
4 Sphere of Resistance マナ増加1号。
4 Thorn of Amethyst マナ増加2号。どちらも最大投入して、相手に強制土地事故させます。最近はクリーチャーデッキが多くなっているので、なるべくSphere of Resistanceから出していきまます。
1 Sword of War and Peace 総合力はSword of Fire and Iceのほうが上ですが、ElementalにもMonkにもブロックされないため、短期決戦では最強の剣です。
4 Tangle Wire 1マナでも増加させて倒していけば、3回くらいTime Walkできます。
2 Phyrexian Metamorph 受けが非常に広くなります。
2 Porcelain Legionnaire 同業とMentor用です。相手の高級車をただの中古車に格下げできます。
2 Triskelion 最後の3点を持っていったり、Monastery Mentorを殺したりと受けが広いです。
4 Phyrexian Revoker 限定的ながらもSphere3号になる受けの広い生物です。機体が出たことにより、自分で戦闘に行かなくてもよくなれました。
4 Foundry Inspector Ancient Tombを減らしたり、相手もWastelandは当然あるので、マナはあと1マナが足りなくなることが多いです。そこで毎回都合よく機体を戦場に送り込むために、最後の1マナを軽くすることが必要でした。1体だけでどちらも搭乗できるパワーなのもよいです。というよりもこれのパワーが1であれば不採用でした。2/3なら入れていたかな? 2/4なら有無をいわさず4枚です。
1 Skysovereign, Consul Flagship 何度も使える火力が弱いわけありません。
4 Fleetwheel Cruiser 今回のデッキは、いかにしてこれを2ターン目に出し、次のターン以降に運転手を確保し続けけられるかが全てです。そのため4枚投入です。
もしNull Rodを置かれても、最低限1回は走れます。

SIDEBOARD
3 Dismember 同業、Eldrazi、Mentor。 丁寧に1体1をしていけば、相手はマナがないので、他の差で勝てます。
4 Grafdigger’s Cage Dredge、Oath。 信用度は低めですが、受けが広いので結局これになりました。
2 Spine of Ish Sah 同業、Eldrazi、Mentor、Oath。Ensnaring Bridge, Moat, Show and Tellなどのようにやられて即負けみたいなことは回避したかったため。
1 Relic of Progenitus 同業、Dredge。
2 Null Rod コンボ。私も辛いが、相手はもっと辛い。
2 Karakas 同業、Eldrazi、Oath、Dredge。同業は単に追加土地という意味程度。後はLegendaryが強いため。
1 Wurmcoil Engine 同業、Eldrazi。Exileか橋する以外に同業、Eldraziでこれに対処するカードはありません。
後手 相手1マリガン
G1 パワー3を2回除去されるも、自動車含み (と思われるライフ推移)の速攻を押し付けて勝利。

SIDE
OUT
1 Fleetwheel Cruiser
1 Trinisphere
1 Sphere of Resistance
2 Phyrexian Metamorph

IN
2 Null Rod
2 Dismember
1 Spine of Ish Sah

G2
先ほどと同様にパワー3が除去され、ずっとAncient Tombからダメージを受けるも、相手もカウンターが1回しか出来ず(と思われるライフ推移)、おそらくはPhyrexian Revokerで撲殺して勝利。ライフ推移を見る分に、Monastery Mentorは出せていません。

ラウンド7 DPS

2016年11月3日 Magic
後攻
G1 相手1マリガン
マナ拘束して何もさせず勝利
SIDE
OUT
1 Fleetwheel Cruiser
2 Triskelion
1 Skysoverign, Consul Flagship
1 Sword of War and Peace

IN
2 Null Rod
2 Spine of Ish Sah
1 Relic of Progenitus

G2 私1マリガン
DuressでMana Cryptを抜かれて何もできず負け
OUT
1 Fleetwheel Cruiser
2 Triskelion
1 Skysoverign, Consul Flagship
1 Sword of War and Peace

IN
2 Null Rod
1 Relic of Progenitus
2 Grafdigger’s Cage

G3 相手1マリガン
T1にTrinisphereを叩きつけることに成功しました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索